CATEGORY

セミナー・イベント

  • 2023年9月22日

第25回 ISM/JSPM 日本サプライマネジメント協会 年次大会 〜Robust resilience after Covid-19〜

第25回日本ISMの年次大会では、米国、韓国、フランス、イギリス、日本からスピーカーをお招きしライブにてご質問にも対応いただきます。 今年のテーマは「Robust resilience after Covid-19」であり、新型コロナ感染症の拡大を契機として企業活動に及ぼす様々なイベントへの対処につきご講演いただきます。 サプライマネジメントに従事する方のみならず、あらゆるビジネスにおいて、今後の […]

  • 2023年6月30日

2023年下期インサイドサプライ講習会

2時間の講習です。米国ISM機関紙、欧州の購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 講師は名誉理事長 上原 修となります(経歴紹介はこちら)。過去の研修資料のサンプルはこちらから御覧いただけます。 開催日時:2023年7月29日、8月26日、9月30日、10月28日、11月 […]

  • 2023年5月23日

2023年 CPSMセミナー(Exam 1編)

CPSM資格の取得に向けたセミナーを開講いたします。Exam 1編は5月13日から7月22日にかけて、全15回の講義を行う予定です。一部の講義のみ受講いただくことも可能です。 CPSM資格について CPSMは、購買・調達・物流・生産管理などの分野の深い知識と能力を備えたプロフェッショナルであることを証明するグローバル資格です。詳しくは下記のリンク先の記事をご覧ください。 セミナーの概要 申込とスケ […]

  • 2023年3月22日

サプライチェーンマネジメントの足りない一手を埋める”類似実績の検索”

当無料講演会シリーズでは、サプライチェーン分野の有識者にご登壇いただき、皆様に有益な情報をご提供いたしております。どなたでもお申込みいただける無料オンラインセミナーです。 サプライチェーンマネジメントの足りない一手を埋める”類似実績の検索” 【日時】2023年4月22日(土) 18:00 ~ 19:30【会場】オンライン会場(zoom) 図面情報は、設計・仕様確認・原価積算 […]

  • 2023年1月24日

2023年2月テーマ別研修会 – 新しい時代のSCMとは ~パンデミック、地政学的リスク、サステナビリティ意識の高まり… SPEEDAの活用事例~

各分野でご活躍中の著名な先生方を毎月お招きしてテーマ別研修会を開催しています。どなたでもお申込みいただける無料オンラインセミナーです。 新しい時代のSCMとは~パンデミック、地政学的リスク、サステナビリティ意識の高まり… SPEEDAの活用事例~ 【日時】2023年2月18日(土) 18:00 ~ 19:30【会場】オンライン会場(zoom) パンデミック、地政学的リスク、サステナビリティ意識の高 […]

  • 2023年1月11日

2023年上期インサイドサプライ講習会

2時間の講習です。米国ISM機関紙、欧州の購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 米国サプライマネジメント協会 “Inside Supply Management” 欧州購買調達物流月刊誌 “Excellence HA” 日本の月刊誌「ロジスティクス・ビジネス LOGI- […]

  • 2022年10月15日

2022年10月テーマ別研修会 – 調達職におけるリカレント教育(自己開発)を考える

11月26日に日本サプライマネジメント協会年次大会を控え、いつもの有識者による講義とは趣きを変え、座談会という形にて開催いたします。 調達職におけるリカレント教育(自己開発)を考える 【日時】2022年10月22日(土) 19:00 ~ 20:30【会場】オンライン会場(zoom) テーマは「リカレント教育」即ち自己開発についてです。パンデミック以降、WEBや新聞等でよく話題に上がるようになり、1 […]

  • 2023年6月24日

第24回ISM/CAPS日本・サプライマネジメント年次大会 〜Supply Chain Continuity Management〜

第24回日本ISMの年次大会では、米国、イタリア、フランス、台湾、インド、日本から著名なスピーカーをお招きしライブにてご質問にも対応いただきます。 今年のテーマは「Supply Chain Continuity Management」であり、新型コロナ感染症の拡大を契機として企業活動に及ぼす様々なイベントへの対処につきご講演いただきます。 サプライマネジメントに従事する方のみならず、あらゆるビジネ […]

  • 2022年9月25日

2022年下期インサイドサプライ講習会

【9/25更新】11月、12月の日程が変更になりました。ご注意ください。 2時間の講習です。米国ISM機関紙、フランスの購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 米国サプライマネジメント協会 “Inside Supply Management” フランスの購買専門月刊誌 ” […]

  • 2022年7月5日

2022年7月テーマ別研修会 – 米国西海岸ストライキのリスクと今後の北米向けコンテナ海上運賃の推移予想

各分野でご活躍中の著名な先生方を毎月お招きしてテーマ別研修会を開催しています。どなたでもお申込みいただける無料オンラインセミナーです。 米国西海岸ストライキのリスクと今後の北米向けコンテナ海上運賃の推移予想 【日時】2022年7月23日(土) 18:00 ~ 19:30【会場】オンライン会場(zoom) 上海ロックダウン解除と米国西海岸労使交渉によるスローダウン作戦、例年のピークシーズン到来などの […]