-当協会の会員を対象とした Exam1~Exam3を短期合格するための集中プログラムです。対面講習にて実施いたします-
CPSMの短期合格を目指されてる方に向け、講習資料などを一新して受験対策を焦点にISM Japanが提供するプログラムです。
また、CPSMのエッセンスが全て網羅されていますので、調達のグローバル人財育成にも活用いただけます。
1. 受講費
下記①または②を選択のうえ、お申込みください。当協会の会員以外は受講できません。
① ISM Japanパーケージ価格(米国ISM CPSM教科書2018年度版込み) | ¥430,000 | |
② ISM Japan 受験講座のみ(米国ISM CPSM教科書をお持ちの方) | ¥180,000 | |
なお、米国ISM CPSM教科書をお持ちでない方は受講いただけません。 | ||
(内訳) | 為替レート 1$ =¥147 | |
米国ISM CPSM教科書代 (2018年度版:現在の最新版) $1,262.25 | ¥185,551 | |
教科書送料 (米国→日本 UPS) $434.40 | ¥63,857 | |
教科書計 | ¥249,408 | |
CPSM短期受験対策講座 受講費 (当協会作成の教材も提供) | ¥180,000 | |
法人会員は受講費は無料です:但し、米国ISM CPSM教科書代として¥250,000を別に申し受けます。 | ||
合計 | ¥429,408 | |
上記合計を切り上げ、¥430,000とさせていただきました。 但し、受験料は含みませんので、別途必要です。 各Examの受験料は$495です。Exam毎に米国ISMにて$495の受験チケット購入後、ピアソンVUE(国内の指定会場または自宅オンライン)にて受験いただきます。 |
2. 講師陣
Exam1 | 佐治浩一 | 米国ISM認定 CPSMインストラクター CPSM ISM Japan理事 1984年三菱重工業入社。約30年在勤中に3度の北米駐在をしながらCPSM資格取得。 その後、外資系Distributorの日本法人立上げを経て現在住友精密工業勤務中。 |
Exam2 | 大澤正卓 | 米国ISM認定 CPSMインストラクター CPSM PMP PMI-ACP CSPO CBAP APMP 91年外資系Computer Makerに新卒でエンジニアと入社し、1998年からソフトウェア購買に異動し、現職 Supply Chain Japan Leadとして活躍中 |
Exam3 | 久原勇作* | U.S.MBA CPSM MBCI 中小企業診断士 ISM Japan 代表理事 日本航空を退職後、フリーのコンサルタントとして大手メディア他へコンサルティング提供中、講演活動多数、スタートアップ企業を共同立ち上げ |
*)現在、米国ISM CPSMインストラクター認定取得中ですが、海外MBAプログラムの現職講師でもあり同等の能力があります。 |
3. 開催日時
Exam 1 | 2024年4月20日(土)・4月21日(日) 両日とも0900-1800 (途中 昼食休憩1時間あり) |
Exam 2 | 6~7月内に実施。受講者の都合に従い決定します。 |
Exam 3 | 8~9月内に実施。受講者の都合に従い決定します。 |
4. 開催場所
東京都江東区有明3-7-11有明パークビル 20F THE HUB 会議室
5. 定員 9名(先着順)
6. 最小催行人数 5名(申込締切までに満たない場合は中止となります)
7. 申込期限 2024年4月12日(金)
申込期限は米国ISMから教科書の送付日数を考慮してのものですので、ご了承ください。
8. お申込先
support@ismjapan.org まで期限内に参加意思をメールにてご連絡ください。