1.「企業間取引標準化研究会」動画説明会(YouTube)
(1)主催者からの研究会趣旨説明<13分>
日本サプライマネジメント協会代表理事 久原勇作
PwCコンサルティング合同会社パートナー 野田武
(2)分科会の活動紹介<13分>
①Aグループ(サプライヤESG登録認証分科会)
②Bグループ(品目カテゴリ標準化分科会)
③Cグループ(取引基本契約標準化分科会)
④Dグループ(商品情報データベース分科会)
(3)入会手続きのご案内<3分>
研究会事務局長 鍛冶良則
※説明会動画をご覧になられたら、入会登録にお進みください。
2.入会登録
(1)規約を確認する(規約の下にポインターを置いて次ページ以降もご覧ください)。
間接材購買業務標準化研究会規約 Ver11.0(20220809)(2)規約に同意して入会手続きに進む。
※ご入会を希望されない方は、研究会事務局からのメールにその旨をご記入いただき返信願います。なお、その際、ご入会されない理由について可能な範囲でご記入願います。