2. 米非製造業景況感指数:非製造業回答者の声
Services PMI® at 56.5%
February 2022 Services ISM® Report On Business®
Index | 指数 | 12月 | 2022/1月 | 2022/2月 | |
1. | Business Activity Index | 事業活動指数 | 67.6% | 59.9% | 55.1% |
2. | New Orders Index | 新規注文指数 | 61.5% | 61.7% | 56.1% |
3. | Employment Index | 雇用指数 | 54.9% | 52.3% | 48.5% |
4. | Supplier deliveries index | サプライヤー出荷指数 | 63.9% | 65.7% | 66.2% |
This report reflects the U.S. Department of Commerce’s recently completed annual adjustments to the seasonal adjustment factors used to calculate the indexes.
(本報告書は米国商務省の直近に発表された年間調整を本指数計算での季節調整済み要因に反映している)
【解説】米サプライマネジメント協会(ISM)が3日発表した2月の非製造業(サービス業)景況感指数は56.5で、前月から3.4ポイント低下した。3カ月連続の低下で、2021年2月以来1年ぶりの低さとなった。供給制約やインフレ、労働力不足が続いており、ISMは「これらが事業活動と経済成長の鈍化に繋がっている」と指摘した。ダウ・ジョーンズまとめの市場予測(61.0程度)を下回った。個別指数は、「事業活動・生産」が55.1で4.8ポイント、「新規受注」が56.1で5.6ポイントそれぞれ低下した。また「雇用」は48.5で3.8ポイント下がり、21年6月以来8カ月ぶりに縮小圏に落ち込んだ。一方、「価格」は83.1で0.8ポイント上昇し、物価上昇圧力が弱まる兆しはみられなかった。専門・科学技術サービス分野の企業は「『大量離職』は本当だ。従業員、請負業者、コンサルタントが、高賃金や柔軟な勤務体系を求めて相次いで辞めていく」と報告した。また建設業者は「事前通知なしの値上げをされた。資材確保にも苦戦している」と苦境を伝えた。
サービス業回答者の声WHAT RESPONDENTS ARE SAYING
1 | Construction 建設 | 当社は予告なしの値上げを受けている。例えば、当社の集成材サプライヤーから10~20%(SKUベース)の値上げ通告を受け直ちに適用された。当社は、また、資材入手にも苦労している。サプライヤーは、従業員の出社率が低く、離職率が高く、職務を埋めるのに苦労するので通常よりも長めに採用広報していると述べる。 |
2 | Accommodation & Food Services 宿泊・料飲サービス | 原材料値上げ、労働力不足、賃金上昇、輸送問題は、依然当社の事業と価格設定に影響を与える主要な課題だ。 |
3 | Health Care & Social Assistance 健康管理・社会支援 | 新型コロナウイルス急殺到がブレーキを緩め始めたので、当社は、すぐに選択的手術の再開を計画している。急増が起こっている間、手順が遅れたため需要は依然として高い。 |
4 | Arts, Entertainment & Recreation 芸術・娯楽・休暇 | 当社は、2022年が2021年より多忙を予測する。当社の取引量は3月に大幅に増加し始めるはずだ。 |
5 | Educational Services 教育サービス | インフレは、予算制約、サプライチェーン制約、労働力不足の一因となっている。 |
6 | Agriculture, Forestry, Fishing & Hunting農林業・漁業・狩猟 | サプライチェーン課題により、製品在庫減少、コスト上昇という結果となっている。新型コロナウイルスが始まって以来、挑戦的課題は最高潮に達している。 |
7 | Professional, Scientific & Technical Services専門的、科学的、技術的サービス | 人員不足、サプライチェーン寸断、インフレ上昇は、世界経済に影響を与え続ける。企業は、賃金上昇が続いているため、直接従業員と非従業員の両方を雇うのに苦労している。『大量離職』が現実である:従業員、請負業者、コンサルタントは、給与の多い、より柔軟な仕事の選択肢を求めて会社を辞めている。米国では何百万もの軽工業職が埋まらず開いたままで、求職者からの関心は限られている。 2022年には、深刻な労働力不足が予想される。企業は、人材を引き付けて仕事を遂行するため賃金と給与を引き上げる必要がある。より速い賃金の伸びがインフレ増加に繋がると予想される。 |
8 | Utilities 社会生活基盤 | 長期欠勤主義の観点から見ると、新型コロナウイルスから上向きになっているようだ。ワイヤー、ポリ塩化ビニル(PVC)、鉄鋼、変圧器、メーターの長納期を依然処理している。冬の天候が生産性水準に影響を与えることはないと思う。 |
9 | Finance & Insurance 金融・保険 | 当社及びサプライヤーの従業員の離職により、意思決定と注文が遅れている。 |
10 | Information 情報 | 事業は横這いだが、堅調に推移している。 |