- 2025年2月13日
日本生産管理学会 第61回全国大会開催のお知らせ(2025年3月7日~9日)
一般社団法人 日本生産管理学会の第61回全国大会開催のお知らせです。 3/8の統一論題セッション(基調講演・特別講演、オンライン視聴可)のみの参加は無料です。 本大会の詳細は以下の資料をご覧ください。
一般社団法人 日本生産管理学会の第61回全国大会開催のお知らせです。 3/8の統一論題セッション(基調講演・特別講演、オンライン視聴可)のみの参加は無料です。 本大会の詳細は以下の資料をご覧ください。
概要 米国ISM機関紙、欧州の購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 講師は名誉理事長 上原 修となります(経歴紹介は こちら )。過去の配布資料のサンプルは こちら から御覧いただけます。 開催日時 各回 午前10時から正午までの2時間(ただし6/28のみ午後)。Zoo […]
当協会の上原名誉理事長によるご講演のお知らせです。 BBT大学大学院(ビジネス・ブレークスルー大学大学院)が主催する、グローバル化が進展する中で特に注目を集めている「グローバルサウス」をテーマにした無料オンラインセミナーです。 上原先生が長年にわたり携わってこられた「アフリカ鉱山開発とサプライチェーン」をテーマに、資源開発の現状と課題、サプライチェーン構築におけるリスク管理の重要性、そして日本企業 […]
第26回日本ISMの年次大会は、米国、欧州、台湾、日本よりスピーカーをお招きして開催いたします。 今年のテーマ「Introducing future of AI in Procurement」に基づき、急速に進歩するAI技術とサプライマネジメントについて、スピーカー独自の視点でご講演いただきます。 サプライマネジメントに従事する方のみならず、あらゆるビジネスにおいて、今後の経営戦略策定に欠かせない […]
概要 米国ISM機関紙、欧州の購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 講師は名誉理事長 上原 修となります(経歴紹介は こちら )。過去の配布資料のサンプルは こちら から御覧いただけます。 開催日時 各回 午前10時から正午までの2時間(ただし7/27のみ9:45開始) […]
当協会の会員を対象とした Exam1~Exam3を短期合格するための集中プログラムです。対面講習にて実施いたします- CPSMの短期合格を目指されてる方に向け、講習資料などを一新して受験対策を焦点にISM Japanが提供するプログラムです。 また、CPSMのエッセンスが全て網羅されていますので、調達のグローバル人財育成にも活用いただけます。 1. 受講費当協会の会員以外は受講できません。 個人の […]
長くコロナ禍のため、CPSMセミナーはオンラインで行っていましたが、短期集中2日間にて対面方式で再開いたします。CPSM試験はExam 1、2、及び3とありますが、それぞれ独立しておりますので、受験の順番は任意です。今回は昨年度にExam 1を実施し、一部Exam 2をオンディマンド方式で実施いたしましたので、今回は2日間限定でExam 3を直接指導いたします。なお、オンラインとの併用はいたしませ […]
概要 米国ISM機関紙、欧州の購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 講師は名誉理事長 上原 修となります(経歴紹介は こちら )。過去の配布資料のサンプルは こちら から御覧いただけます。 開催日時 各回 午前10時から正午までの2時間。Zoomを用いたオンライン形式で […]
第25回日本ISMの年次大会では、米国、韓国、フランス、イギリス、日本からスピーカーをお招きしライブにてご質問にも対応いただきます。 今年のテーマは「Robust resilience after Covid-19」であり、新型コロナ感染症の拡大を契機として企業活動に及ぼす様々なイベントへの対処につきご講演いただきます。 サプライマネジメントに従事する方のみならず、あらゆるビジネスにおいて、今後の […]
最新の開講状況はこちらのページをご確認ください。 2時間の講習です。米国ISM機関紙、欧州の購買専門誌、日本の物流専門誌より重要な記事をピックアップし、最新のグローバル調達・物流・サプライチェーンの取組みを学ぶ会を開催しております。どなたでもご参加可能です。 講師は名誉理事長 上原 修となります(経歴紹介はこちら)。過去の研修資料のサンプルはこちらから御覧いただけます。 開催日時:2023年7月2 […]